
今や世界の危機となりつつある環境問題。
未来の子どもたちに安全な環境を残せるよう、さまざまな対策が進行しています。
とりわけ安全な環境を残すためには、「ものづくり」の場においてその配慮が必要です。
テック大洋工業は、鉛やクロム、亜鉛など人の健康を害する有害重金属類を排除し、我が国の厳しいさび環境に耐え長期防食を実現したさび止め塗装システム「エコストコート」を適用し、工場内一貫生産による「環境対応型製品」の製造に取り組んでいます。
「環境基本法」の要求を満たした、鉛やクロムなどの有害重金属類を含まないさび止め塗装システムなので、子どもたちの手に触れる、遊具・公園施設・都市環境施設にも安心して適用することができます。
エコストコートは、海岸、海中、水辺、水中や排気ガスの多い道路、公害地帯など、防食処理にとって厳しい環境下でも優れた効果を発揮するのでさまざまな施設に適用できます。
軽微な補修で素地調整
エコストコートの素地調整は、サンドペーパーがけ、または3種ケレン(作業効率の良い方法で可)で済むため、速やかに塗装工程へ進むことができます。エコストコートはメッキや化成処理ではなしえなかった表面改質技術です。現場補修でも工場内での施工と同等の「不動態化」または「保護層化」を実現します。
作業性が良い
エコストコートは速乾性です。刷毛塗り、ローラ塗り、エアーレス等の作業にも対応し、作業時間の短縮が可能です。
エコストコートは主成分ポリアニリンが金属表面の電位を貴方向に移行させ、電気化学的作用を発揮します。この作用により金属表面を「不動態化」または「保護層化」することで、長期的にさび発生を防ぐことができます。また、ポリアニンは触媒として関与するため、自身の構造を変化させずに消耗することなく不動態層あるいは保護被膜を作り続けることができ、損傷箇所の自己修復を繰り返します。
エコストコートは、金属材料ごとに調合されたさび止め塗装システムです。
エコストコートは、エコストコート下塗りとエコストコート中塗りで構成され、推奨上塗りは豊富なカラーから選択できます。
エコストコートの推奨上塗りは、色彩計画に役立つよう景観になじむカラーモデルを用意しています。
光沢:つや有り・半ツヤよりお選びいただけます。
◆特殊仕様(ステンレスフレーク入り、フッ素系焼付塗装、ウレタン系焼付塗装など)については別途ご相談ください。
ISO品質管理システム(ものづくりの心得)に基づき、自社工場において製造からエコストコート処理までを施すため高品質を保証できます。
【01】アングル加工 【02】溶接組立 【03】溶接 【04】亜鉛溶射
【05】塗装前処理 【06】下塗り 【07】中塗り 【08】上塗り
安心してご利用いただくために、各種評価試験を行う用意があります。
さび環境とさび止め塗装システムのご相談は防食課にお願いします。
試験方法:JISH2371に準じ、連続400時間
試験片:JISK5400に準ずる
国土交通省による新技術情報システム(NETIS)に登録され、試験フィールド事業にも活用されています。
羽田水門
(NETISからのプロジェクト)
沼津千本浜フィールド事業
NETIS 新技術情報提供システム
インターネット画面
■ISO9001取得
■国土交通大臣認定工場 TFBM-172719(Mグレード)
■財団法人日本公園施設業協会認定企業・認定工場